top of page

プレイアシスト

こちらをご覧いただきながらお遊びください。遊び方の要点のみを記載しております。

~勝 利 条 件~

 ~ 枚数構成 ~ 

”追札 ”侍・忍・師・師の4枚

★ゲーム終了時に墓地の札が少ないほう。

(ゲームの終了時は、片方が手札がなくなった時

もう片方がもう1ターンだけ行動し終わった時とする)

もしくは、以下の場合も勝利となる。

Ⓐ相手の盤面を全て無くす。

Ⓑ師2枚を一列に揃える。

侍 …6枚 忍 …5枚 師 …3枚

 ~ 消費型術技一覧 ~ 

2.png

​自分の盤面上の札のうち1列、または1枚を回収し、山札に戻す。

​自分の盤面上の札のうち1列、または1枚を回収し、山札に戻す。

相手に山札からもう1枚引かせ、相手手札3枚のうち1枚を見て選び、墓地へ。
その後、もう1ターン動ける。

[組合せ不問]手札2枚墓地に捨てる代わりに、相手盤面の1枚を選び墓地へ。

 ~ 配置型術技一覧 ~ 

0.PNG

対面下段の札を墓地へ

相手の手札を見ずに1枚選び、墓地へ

対面1列の札を全て、墓地へ

対面下段の札を墓地へ。その後、自盤面札を裏返す&配置換え

①裏返しは忍忍が上下にある間発動。

​・自盤面上の札が全てが裏になる。

・新しく配置する札も裏返して配置できる。

②配置換えは自盤面上の札を自由に入れ換えられる。

・この時、相手は配置換えを見てはならない。

・配置換えで新しく術技を発動することはない。

(但し,師×師は例外的に発動し,その時点で勝利となる。)

​相手の手札を見ずに1枚選び、墓地へ

対面から斜め2枚の範囲全て、墓地へ

0.PNG

対面1列の札全て、墓地へ

​対面から斜め2枚の範囲全て、墓地へ

絶対勝利

0.PNG

bottom of page